6月の最後の週がレッスンお休み日。7月始めにはRSウイルスにかかりお休み、次の週はお休み日で、3週間ぶりのレッスンとなりました。
(RSウイルスにかかって入院した話はこちら)
contents
久々のレッスンは照れる
前日から、「明日は久しぶりのお教室だよ」と言い聞かせていたのに、本人も「たのしみー」とわくわく飛び跳ねていたのに、いざ先生に会うと照れてしまって教室の入り口で顔はにやけながらも逃げようとるす王子。
先生は私の髪が短くなったことに気づいてくれて(バッサリいったからな)「お母さん髪切ってどお?」なんて聞いていたけど、それは前回の通りです(笑)。
そしていつも通りレッスンが始まるも、照れている王子はだっこちゃんでした。
緊張もほぐしてくれて楽しいレッスンへ
いつもはできている王子なのに、今日は名札も取りに行けない。ダンスもあまりしてくれない。
そんな王子に先生はちゃんと気づいてくれて、興味を引くようにちょっかいしてみたり、くすぐってみたり、だっこして連れて行ったり(笑)。
王子は先生のことは好きなようですので、先生にだっこされて連れて行かれても泣かないし、むしろ顔はにんまりしています。(←照れている)
でも、このだっこして連れて行ってくれたことでちょっと緊張がほぐれたのか、そこから積極的に先生にものをもらいに行ったり返しに行ったり、まだ照れていても英語での返答もしてくれました。
いつも同じクラスのお友達の中に入って行けないし、先生のところに行ってもすぐに戻って来ちゃう王子でしたが、今日はなぜか先生のところで自分の順番が来るのを待っていました。
最初はいつもよりだっこちゃんでどうなることかと思いましたが、ちゃんと成長してました。
前回休んだレッスンの振り替えはなし
体験レッスンの時かいつだったか、事務の方が「お休みしても、クラスと先生が違うけど振り替えとしてレッスンできますよー」的なことを言っていた気がしたので、いつ振り替えできるのか聞いてみると、まさかの振り替え日なし。
ヤマハや先生の都合でお休みになった日は振り替え日があるけど、生徒都合でお休みすると振り替えはないらしいです。
事務の人が間違えたのか、自分の解釈が間違っていたのか今となってはわからないけど、↑の振り替えの話だと「クラスと先生が違うけど」ってワードは出てこないから、事務の人が間違えたんじゃないかと勝手に思っています!(プンプン)
まあ平日に振り替えられても仕事なので行けないんですけどね。親に頼んでもうーんな感じだったし(←もう頼むって話してた)。
ヤマハの振り替え日はなし!みんなも気をつけよう!(利用規約に載ってる)
レッスンを休むと先生からハガキが送られて来る
内容は、「宿題があるので次のレッスンまでに書いて来てね」というもの。実物はこんな機械的じゃなくて、元気?とか♡とかが書かれたかわいい手書きのハガキです。
正直電話でいいんじゃないかって内容ですが、お手紙で来ると文面がやわらかで好印象です。
レッスンを休んだのが7日。ハガキが来たのは9日で、とても早い対応でした。
はたして宿題のない日にもハガキが送られてくるのかはわかりませんが、心遣いがやさしいですね。
後期の教材費を申し込みました
前回さらっと話した後期の教材の話。
10月からの教材だけど、今月中で締め切りなので申し込みました。
振り替え日はないって間違いはあったけど、レッスンはとてもいいものだと思ったし、保育園の行っていない王子にもお友達のいる環境が刺激になりそうなので、後期もレッスン継続です。
いつやめるのも自由だけど、前期後期と教材が分かれているので、お子様に合わないと思ったら半年でやめれば教材も無駄にならないのはいいと思います。
引き続きレッスンを受けて英語を楽しめるといいなと思います。