先日3歳になった王子です。
身長体重はもはや5歳並み。言葉も意思表示も一丁前になったところで将来の夢を聞いてみました。
自分が子供の頃、といってもいつの記憶か定かではないですが、とにかく小さな頃はケーキ屋さんになるのが夢でした。ケーキ美味しいよね。同年代の子もケーキ屋さんが多かった気がします。今は食べる専門がいいけどね。
男の子はウルトラマンと怪獣とかかな?スポーツ選手って子もいたと思う。
王子は何かな。車が大好きだから車かな?警察官かな?(パトカー好き)
「将来の夢」ってワードは難しいと思ったので「大きくなったら何になりたい?」って聞きましたが、それでもピンとこないようだったので「お兄さんになったら何のお仕事やりたい?」って聞いてみました。
普段「ママとパパはどんなおしごとしてるの?」とお仕事事情に興味津々の王子でしたので、この質問はピンときたよう。
ちょっと考えた後
「パパ!」
え?
パパの話じゃないよ、パパもう大きいから将来の夢とかないよ?(←ひどい)
え?
将来パパになりたいってこと?
王子にとってパパは憧れなの?(大混乱)
「なんでパパになりたいの?」
「だってパパ、料理できるから!」
ガーン…!
うちは共働きで、普段はパパの方が仕事が終わるのが早いので、家に帰ると料理ができていることが多いです。しかも、パパの方が料理美味しいです。まあそれは私は食べる専門がいいので料理のレベル的になんの悔しさもないのでいいのですが問題はそこじゃない。
ママも料理できるんですけど!!
なんならあなたと一緒に料理作る機会多いですよ?
一緒に作るつもりじゃなくてもちょいちょい顔だして料理作りに来るじゃない。
料理もお菓子も一緒に作ってるじゃない、チョコの器一緒に作った仲じゃない…。
料理の上手さは判定に影響大なの?料理できるだけじゃダメ?
なんだか、「大きくなったらママと結婚する!」ってセリフを別の言い方に変えてパパに取られたような気持ちです。
大きくなったらパパになってママと結婚したいって理由ならともかく、料理できるから!って…ママショックだよ…。