心霊写真?(私には何も見えない)があります。苦手な人は見ないでください。
それは、いつも通り仕事終わりに息子をばあちゃんの家に迎えに行った時の話です。
荷物を全て玄関にまとめて帰る支度をし「帰るよー」と、息子を玄関に呼びました。
すると
「ここ、顔ない人いるからねー、めめとじるね」
と言ってぎっちり目を瞑る息子。
え?顔ない人?何それ怖い。
ばあちゃんの家の玄関には、ぬいぐるみや人形などは飾っていないし、物置のように玄関にいろいろ収納しているものはあるけれど目隠しもしてる。人の形に見えるものはありません。
木の木目や壁のシミが顔に見えることはよく聞く話で、私も小さい時や今でも何かしらが顔に見えたりしちゃうけれど、息子の言う「顔がない」ということは「体だけがある」ってことだよね?木目やシミが体に見えることはないよね?
ちなみにばあちゃんの家の玄関の壁は木目ですが、節はなくストライプな感じ。顔にも体にも見えない…はず。
試しに性別を聞いてみよう。どっちかわからなければ気のせいさ、気のせいのはずさ。
「顔ない人って、おじさん?それとも、おばさん?」
「んー…」
と言ってちょっと目を開けて空中を見る。
ちょっと待って、なんか見てる!
「おじさん!」
ばあちゃん)「いやぁー!うちの玄関に顔ないおじさんいるー!」
ばあちゃん涙目(笑…い事ではない)。
うちの家系(母方のおばあちゃんの方)は霊感がある家系のようで、どうやら息子、霊感受け継いでる?
そういえば息子が1歳の彼岸の時に、ばあちゃんの家の仏間(仏壇は置いてない)をめちゃくちゃガン見して何かを触ろうとしてました。
当時の実際の写真がこちら↓(私は何も見えないけど閲覧注意)
↑当時1歳息子とじいちゃん。部屋が汚いので目隠し目隠し。(寝る前だから布団敷いてるし)
なんか写ってる?顔ない人いる???
写真に撮ればなんか映るかなと思い撮っていた写真ですが、私には何も見えないです。
まぁ、霊感があれば怖いところには近づかないと思うし、自己防衛になる…のかな?20歳を過ぎれば霊感がまったくなくなるか強くなるって聞いたことがあるけど、大きくなったらあんまりはっきり見えなくなるといいね。やっぱり怖いからね。私は20歳を過ぎてから若干強くなった気がするよ…(頻繁には見えないけど)
怖がるばあちゃんを残して、ばあちゃんの家を後にするのでした。(じいちゃんと妹いるから大丈夫やろ)